最近新商品が発売となったLS mini の新製品 LS mini nextが発売されたようなので、改めて旧商品LS mini のレビューをします。詳しい使い方などはそういうブログの方が既に書いていると思うので、今回は私目線で気になった点、使いやすい点を書きます。
Google homeと連帯はデフォルトではほぼ無理→使えました。
サポートセンターに問い合わせたところ丁寧に教えていただけたのでその内容を別記事に入れます。
私がもっとも期待していた部分がgoogle homeとの連帯でしたのでその点がとても残念です。
電気を消して。という単純なもののみ。例えば電気の常夜灯の設定だったり、テレビのチャンネルを上げるなど細かい作業はできません。IFTTTという外部サービスを使えばできるそうですし、そのあたりができるのが魅力のLS mini ですが、購入者の何割が使うんでしょうか。
電気をつけるのは手元のリモコンを使えばいいので、スマホがリモコンになるメリットをそもそも感じません。
アプリでコントロールする意味
一括して複数の家電をアプリからコントロールできるのは魅力ですが、テレビならテレビのリモコンより機能は少ないのが不便です。購入した理由が声による一括操作ですので、別にアプリでコントロールしたいとは思っていません。
ただし、私の場合sonyのテレビにboseのスピーカーを使っているため、スピーカーとテレビの両方をつける信号をリモコンの編集から入れられたり、番組の消去や30秒スキップを入れられるのが嬉しいです。
使わなさそうな、タイマー、画面表示を置き換えています。
ローディングながい。。。
できればプリセットのリモコンでもボタンの名前を変えられるとアプリの良さが出るのかなと思います。
とは言っても使うのはテレビのリモコンぐらいです。
エアコンではドライの温度設定が出来ないのが非常に不便です。せめてそこだけ改善してくれればオートでつけっぱなしにするのになと。
そういう意味で自動制御はセンサーの入っているLS mini の魅力ですのでそのあたりをもっと使いやすくしていただけると嬉しいです。
次回製品に期待です。
結局買いなのか
今のとこと音声でコントロールできる電気を消して、つけてのみのためにお金を払うのはいかがなのかと思います。最大限製品を使う環境だったり電化製品がある方にはお勧めできるのかなと思います。今後の発展に期待です。
→結構使えたのでわりとおすすめです。